オーストリアでITエンジニアを目指す

ハンガリー人と国際結婚でオーストリア在住。女30代、2o22年にやっと航空機関連のお仕事に転職。その奮闘記録や海外就職、ハイキングなど

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストリア情報へにほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 IT技術ブログへ

試用期間中(Probezeit)の妊娠発覚。

こんにちは!

前回の記事でちらっとお話したまさかの試用期間中の妊娠発覚について書いていきます!

itnotamago.hatenablog.com

新しい仕事に就くと最初の1か月間は試用期間の場合が多いと思います。試用期間は雇用する側はいつでもクビにしても良い期間になります。

 

それで私、、、新しい職場での仕事開始から約2週間たった頃、

 

私「生理が2か月以上来てない気がする。」

旦那が妊娠検査薬を持ってきてくれたので、テストをしてみたら陽性~~~!

今までFrauenarzt(婦人科)にかかったことがないので、手あたり次第電話するも、全然予約がとれなかったり、もう妊娠してる人は受けないと断られたりして、結局すぐ予約が取れたプライベートのところに。

 

もちろん職場には「ちょっと医者に行ってきます~。」ってさっそく休む新人。

 

婦人科では。。。

最後の生理が始まった日を聞かれ、エコーをさっそく。

人生初の婦人科。エコーに緊張する。

医者

schon großes Baby!!(もう大きな赤ちゃんよ!!)

 

もう12週の赤ちゃんがお腹にいました。

 

嬉しさと驚きそれから会社に何と言おうかという不安。

 

(ちなみに生理が来ない時点であれ?と気づけば良かったですが、最初から最後まで悪阻も全く無かったので、自分の妊娠に全然気づきませんでした。。。)

 

 

婦人科からはSchwangerschaftbestätigungという妊娠していて予定日が何月何日ですという証明書をもらいました。

 

それからAKに試用期間中である会社に正直に妊娠していることを言うべきかという相談をしました。言う必要はないし、相談に乗ってくれた人は「私だったら言わない」とおっしゃっていました。

 

しかし、これから血液検査や、Mutterkindpassに必要とされている検診に何回も行かなければならないため、会社に遅刻して行ったりしすることになります。旦那と話して、上司にすぐ相談することにしました。

 

仕事開始から3週もたたないうちに上司に相談したところ、とても喜んでくださり、「大丈夫!上には僕から話すから!正直に話してくれてありがとう。心配ないよ。君と赤ちゃんの健康が一番だよ。」と言ってくれました。

 

毎日職場にかよっていましたが、妊娠していることもあり、リモートワークができるように手配もしてくれました。

 

それから一番お世話になっている先輩ともはなし、産休までの期間約4か月半を気分よく過ごせることができました。

 

本当に早めに相談してよかったと思います。

 

 

 

 

オーストリアで転職

もう2022年4月の話ではありますが、転職しました。オーストリアで3度目の転職になります。

2017年、オーストリアに引っ越した当時、ぼんやりと目標にしていたのは、日本で携わっていた航空機開発の仕事と同じような職に就くことでした。

【今までの流れ】

2017年 ワーホリでオーストリア滞在スタート

日本食レストランでお仕事開始

2018年 結婚して滞在許可下りる。

引き続き、レストランで働きつつ、いくつか面接を受けるもことごとくお祈りメールを受け取る。

2019年 あるオフィスでのお仕事開始(日本人の知り合いに誘って頂く。)

そのオフィスがいろいろあって先が見えなくなってしまい、オフィスを辞め、Webプログラミングコースに通う。

2020年 メディアのニュースサイトの技術チームに採用される。

2021年 コロナで時短勤務が1年ぐらい続く。自分のタスクがつまらなくなってくる。

2022年1月職探し開始。

2022年4月航空機関連企業に就職

 

オーストリアに来てからいくつもの技術系のポジションで面接を受けたけど駄目でした。しかしどのポジションも本当にやりたい仕事とは言えなかったし、自信もありませんでした。

 

職探しに使っていたのが、主にLinkedIn 、たまにkarriere.atでした。ただようやく見つけたこの航空機関連のポジションはこの2つにはありませんでした。なので今まで見つけることができなかったのです。 どのように探したかというと、、、google!例えば「Austria Airplane job」みたいな感じです。 するといくつかの航空機関連の企業のホームページがヒットします。なので企業のホームページにある求人から今の仕事をゲットしたということになります。

 

もっとはやくググっていればよかったなぁ。

 

なので私が言いたいのは、、、Jobポータルサイトで仕事が見つからない時は、Googleを頼ってみて!ということです。

 

めでたく今の仕事に就いたのにもかかわらず、約2週間(1か月の試用期間中)で妊娠が発覚したときの話を次回します!

 

 

 

 

 

 

 

 

新年明けましておめでとうございます!

ひっさびさの投稿。


f:id:palinka:20230102201530j:image

明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願い致します。

2023年はちょこちょこ更新していきたいと思います。

2022年、やっとの日本一時帰国やオーストリアで目標にしていた職種に就くことができたり、その仕事を始めて1ヶ月も経たないうちに妊娠が発覚したり、長女が誕生したりと盛りだくさんの年でした。

 

そのことについても投稿していきたいなと思います。

 

今年のイベントは初めての滞在許可証更新から始まります! MA35に行ってきます。

どうやらこの前娘の滞在許可申請に行った旦那曰く、コロナ以来予約制となって待ち時間が殆どないとか、人にもよるでしょうけどMA35側も少し余裕が出てきたのか対応が良いとか。

 

どうなるか楽しみです。

 

またレポート書きたいと思います!

オーストリア キャンプ記録⑦ Bad Waltersdorf編 2021年10月

 

みなさんこんにちは!

今回もまたオーストリアでのキャンプ記録になります。

今回のキャンプ場はGrazから近いBad Waltersdorfにあるキャンプ場です。

ウィーンからは車で1時間半~2時間程度のところにあります。

 

www.camping-bad-waltersdorf.at

 

1泊しかしませんでしたが、とても思い出に残るキャンプ場となりました。私達の現在のお気に入りNo2のキャンプ場です。

まず、トイレや、シャワー、食器など洗うシンクが清潔なのはもちろん、キャンプ場の運営をされている方々がエネルギッシュ、フレンドリー、とても親切でした。

受付の日本でいう二階にはみんなが集まって座ったり、みんなが置いていった本が置いてあり、それを読める広々とした暖かい部屋がありました。「テントが寒かったら中に入って。」と心配してくれました。笑 そうここでもテントは私達だけで、ほとんどキャンピングカー組でした。

 

ここのキャンピング場はイベントにも力を入れており、この写真の65年に製造されたミニバスでレストランに行き、ご飯を食べ、帰ってくるというツアーに空いている席があったので参加してきました。私達以外のお客さんたちはキャンピングカーで集まるサークルのような2つのグループの人たちでした。みんな70代前後という感じ。このキャンプ場には近くに温泉もあるので、毎年来ているそう。

 

f:id:palinka:20211114070219j:plain

 

バスの中ではみんな60年~70年代の歌を歌っていました。例えばこの曲。Gus BackusのDer Mann Im Mondという曲です。

 

www.youtube.com

 

それから Rosamundeという曲。Dennie Christianより。

www.youtube.com

 

ご飯を食べているときに、今までどんなキャンプ場に行ったのかと聞いたら、スロベニアにもよく行っていたとのこと。そこにもとてもいい温泉があったそうですが、今は無くなった?かの理由で行かなくなったそう。

それから、キャンプ場に戻ったらキャンプ場のガイドブックをくれるという。

 

キャンプ場に帰ってきたら、ちょっと飲もう!と招待して頂き、サークルの人たちと立ったままショットを3杯。それからガイドブックも頂き、旦那はキャンピングカーの選び方などのアドバイスを聞いていました。あるご夫婦はカナダでキャンピングカーをレンタルし6週間旅をした話など。なかなか話す機会が無い年代の方たちとすこしの時間でしたがご一緒することができて嬉しかったです。

 

それから朝はパン屋さんが販売に来ていました。これもまたいいです。

温泉へのタクシーも特別に安くいけるようでした。私たちは行かなかったのですが。

こんな感じでいつもとは違う経験ができたキャンプでした。

 

 

 

ドナウを舞うイタリアからの黄色い空中消火機!

ハイキングで人気のRax山地での山林火災。発生から11日目となりました。

最近は発火の原因は違法でのキャンプの焚火だとかちらほらニュースになってきています。まずは早く火が消えますように。それから犯人捕まってほしいです。消火活動をされている方たちの中にはボランティアで仕事を休んで活動を行っている方々もいるそうです。

 

この山林火災ではイタリアやドイツ、スロバキアからも助けに来てくれました!

その中でも話題になっていたのがイタリアからのCL-415!2機。

 

f:id:palinka:20211104220456p:plain

このように飛んできて、

 

 

それからドナウ川から水を機体にこのように取ります!

7000Lの水を貯めることができるらしいです。

 

私が見に行ったのは火曜日。おそらく1日に8回ぐらいドナウ川で取水してはRaxに放水、戻って取水をされていたようです。

その日はもうこれを一目見ようと沢山の人が集まっていて観光スポット状態でした。

 

次の日、水曜日にはもうイタリアに帰っていました。とにかく心強い支援に感謝です。

ありがとうございました!

 

 

 

オーストリア キャンプ記録⑥ Zell am See編 2021年10月

忘れないうちにキャンプの記録を。。。

 

10月は2か所キャンプに行きました。

まずはここ。

Zeller Seeのほとりにあるキャンプ場です。

 

www.seecamp.at

キャンプ場で一番気になるのは、清潔感。

ここは私的には満点でした!キッチン、トイレ、シャワー。すべて綺麗でした!キャンピング場利用者のみトイレなどの施設が使えるようにキーが渡されます。またいろんな箇所に消毒液が設置されていました。

 

それからテントを張る場所なのですが、やはり、お気に入りのKernhofのキャンプ場に比べると、下がごつごつしていました。もうだいぶ慣れてきましたが、ほとんどがキャンピングカー。テント組はほとんどいません。キャンピングカーが多いと、あたりまえですが芝があっても剥げていきます。まぁテント内には厚手のピクニックマットやら、ヨガマットまで敷くので、問題ないのですがね。

 

キャンピング場はフェンスで囲まれているので、景色はさほど映えるわけではありません。

Zell am Zeeに来るのは2回目ですが、前回はスキー。今回はただ寄ってみた!みたいな感じでした。湖のほとりを散歩したり、遊覧船に乗ってみたりするのもいいと思います。またここを拠点にツーリングに出かけた夫婦もいましたね。街まで歩くと30分くらいかかります。いい散歩になりますね。

 

私たちはザルツブルクで一番高いところ、Kitzsteinhorn 3029mにゴンドラやらをつかって行ってきました。

後で気づいたのですが、受付をするときに、ゲストカードというものを貰うのですが、それがあると、スキー場のリフト券が10%割引になったりするようです。

 

 

キャンピング場の位置はこちら。

 

ザルツブルグで一番高いところKitzsteinhorn 3029mはこちら。

 

最後に、Zell am See周辺でまたキャンプをするなら、違う場所にトライしてみると思います。

ハイキング Rax 編  ~風強すぎた~

みなさんこんにちは。

 

ずっと書いていなかったRaxのハイキングについて記録を残したいと思います。

その前に今Raxは火事で大変なことに。昨日から継続して消火活動が行われているようです。感謝とどうかお怪我がありませんように。早く鎮火しますように!!

 

 

Raxに来るのはもう3回目?前回はスノーシューの試し履きでケーブルカーに乗り、短いハイキングをしました。

itnotamago.hatenablog.com

 

今回は約10km のラウンドです。今回も2人の友達と4人で行きました。

f:id:palinka:20211027163233j:plain

 

出発はこの駐車場。

goo.gl

駐車場から出発してすぐに200m くらい登ります。そこからWaxriegelhaus(1361m)までのこの景色がRaxのかっこよさを出しててとても好きです。この200mはずっとショートカットを登っているので急で、しんどいです。ここを登るのは2回めですがやはりしんどいです。

f:id:palinka:20211027171410j:plain

ここを歩いているときの会話

友達「今からあの上まで登る?」

私「うん多分登る。笑」

Waxriegelhausを越えて500mぐらいまたぐんぐん登ります。

足場は岩や段差が多く膝に結構きます。

f:id:palinka:20211027172505j:plain

f:id:palinka:20211027172515j:plain

天気も良く気温も調度よかったのですが、ところどころ風が強くて涙がでました。

 

500m登り切って、左に曲がるとこんな感じで開けたところにでます。

またここも風が強い強い。でも初めてRaxの上?がこんな感じになっていると知れて満足しました。(まだ終わっていないのですが)

 

f:id:palinka:20211027173002j:plain

 

この船の近くでお昼ごはんを食べました。f:id:palinka:20211027173024j:plain

それから次はKarl-Ludwig-Hausを目指します。


f:id:palinka:20211027180401j:image

今からこの地図の青で囲った部分を歩くのですが、それはそれはもう風が強くて、冷たくて、しんどかったです。こんなに晴れていても、手袋がいりました。

私が最後尾を歩いていたのですが、みかねた旦那が走って引っ張りに来てくれました笑 それぐらい風が強かったです。それから場所によってはペアになって歩いた部分もありました。

 

 

Raxは風が強いで有名のようですね。

Karl-Ludwig-Hausからはこの地図でいう青く囲ったコースを下りますが、歩きやすく緩やかです。登っているとき人が少なかったのですが、多分多くの人はこのコースを登ってくるのかなと思いました。下りでは沢山の人とすれ違ったので。子供もちらほら見ました。このコースでは風がほぼ無く平和そのものでした。


f:id:palinka:20211027180429j:image

 

f:id:palinka:20211027174303j:plain

 

冒頭にも書きましたがRax3回目にしてやっと達成感のあるハイキングをすることができました。多分このコースの2回目もありかもしれない。今度は山小屋はしごするのもいいかも?

 

Raxの火事が早く鎮火しますように。風が消火活動にも影響しているようです。

それでは!